鉄コレ JR105系桜井線・和歌山線(冷房改造車)のN化
2014年 07月 07日
先日鉄コレのJR105系桜井線・和歌山線(冷房改造車)を購入しました。
実物は乗ったことはありませんが、和歌山で見て「かっこいいな~」と思っていました。
和歌山でみた105系。


購入した鉄コレはこの簡易冷改車ではなくAU75搭載タイプです
さっそくN化したわけですが、TN化するのにスカートが問題になりました。
あっちを削りこっちを削り、いろいろ工夫してみたのですが、どうしても付きません。
よくよく見るとグリーンマックスの103系更新車と同じスカートではありませんか。
あれはTNカプラーの台座部分を交換するタイプ。(近鉄2610系のスカートと同じような構造)
これならとさっそく購入。

103系低運用スカートにTNカプラーJC43を取り付け。(TNのジャンパ線は切り取ってあります)

これを取り付けます。

左のクモハはダミーのまま、右がTN化です。
黒色なのでよくわからないかと思いますが、違和感はあまり感じません。
動力はTM-18を使用。スペーサーは「S」となっていましたが、
両方「M」を付けてTNカプラー付きスカートを付けたら、あら不思議・・・ピッタリでした。
アンテナ類を取り付けて、車輪を換えて、パンタをPS16Pに交換してN化完了。
こんな感じになりました。


写真、慌てて撮ったのでピンぼけですいません。
by untenkakari2 | 2014-07-07 22:27 | 鉄道模型(N) | Comments(0)